
Composerを使うメリット
主な利点は次のとおりです。依存関係の自動解決、composer.jsonでのバージョン固定、composer.lockによる環境の再現性、オートロードによるクラス読み込みの簡便化、Packagist経由で膨大なパッケージにアクセスできる点です。これらはチーム開発や継続的デプロイで特に威力を発揮します。
導入前に確認すべきこと(前提条件)
Composerをインストールする前に確認する点:
- PHPのCLIが使えること(`php –version`で確認)
 - ネットワークからPackagistへアクセスできること(企業ネットワークではプロキシ設定が必要になる場合があります)
 - システムのパッケージ管理で古いComposerが入っている可能性があるので注意すること
 
Windowsでのインストール方法(初心者向け)
GUIで手早く導入したい場合は公式のインストーラを使うと簡単です。PowerShellやコマンドプロンプトで手動インストールする手順も併せて紹介します。
公式インストーラを使う手順(推奨)
公式インストーラ(Composer-Setup.exe)をダウンロードして実行し、画面の案内に従ってインストールしてください。PATHに追加するオプションを有効にすると、コマンドプロンプトから composer が実行できるようになります。
手動インストール(コマンドライン)
$ php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
$ php composer-setup.php
$ php -r "unlink('composer-setup.php');"
$ move composer.phar C:\bin\composer.phar
$ setx PATH "%PATH%;C:\bin" 上記の操作は管理者権限が必要になることがあります。PowerShellやコマンドプロンプトを「管理者として実行」してください。
macOSでのインストール方法
macOSではHomebrewを使うとシンプルです。手動でcomposer.pharを配置することも可能です。
Homebrewを使う
$ brew update $ brew install composer $ composer --version
手動(curlで取得)
$ php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
$ php composer-setup.php --install-dir=/usr/local/bin --filename=composer
$ composer --version パスや権限の問題で動作しない場合は、実行権限の付与やPATHの確認を行ってください。

Linux(Ubuntu / CentOS 等)でのインストール方法
多くのLinuxディストリビューションでは公式パッケージにComposerが含まれていることがありますが、パッケージ版は古いことがあるため公式インストーラで最新を入れるのが安全です。
共通(公式インストーラ)
$ php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
$ HASH=$(curl -sS https://composer.github.io/installer.sig)
$ php -r "if (hash_file('sha384', 'composer-setup.php') === '$HASH') { echo 'Installer verified'; } else { echo 'Installer corrupt'; unlink('composer-setup.php'); } echo PHP_EOL;"
$ sudo php composer-setup.php --install-dir=/usr/local/bin --filename=composer
$ composer --version インストール後は composer --version と composer diagnose で動作確認を行ってください。
PHPフレームワークLaravel実践開発 [ 掌田津耶乃 ] 価格:3300円  | 
Laravelの教科書 バージョン10対応【Laravel11サポートガイドあり】【電子書籍】[ 加藤じゅんこ ] 価格:3000円  | 
インストール後にやるべき基本操作
プロジェクトでの基本的な使い方を示します。新規プロジェクト作成、既存プロジェクトの依存復元、パッケージ追加など、初心者が最初に覚えるべきコマンドです。
既存プロジェクトの依存復元
$ composer install
パッケージを追加する
$ composer require vendor/package
依存関係を更新する
$ composer update
composer install はcomposer.lockに従って再現的にインストールし、composer update は依存のバージョンを再解決してlockファイルを更新します。チームでは通常composer.lockをリポジトリに含めます。
よくあるトラブルと対処法(初心者がハマりやすいポイント)
PHP CLIのバージョン違い
WebサーバーのPHPとCLIのPHPが異なる場合があります。CLIで使っているPHPのバージョン確認は次のコマンドで行えます。
$ php --version
メモリ不足(memory exhausted)
依存関係の解決中にメモリ不足が発生することがあります。以下のように一時的にメモリ上限を増やして実行することができます。
$ php -d memory_limit=2G composer.phar update
権限エラー(Permission denied)
グローバルにインストールする際には権限の問題が発生します。可能ならばsudoを使うか、ユーザーのPATHにインストール先を変更してください。
PHPフレームワークLaravel入門第2版 [ 掌田津耶乃 ] 価格:3300円  | 
動かして学ぶ!Laravel開発入門 (NEXT ONE) [ 山崎 大助 ] 価格:3300円  | 
Composerの仕組みと主要ファイルの説明
初心者が押さえておくべき概念を短くまとめます。
composer.json と composer.lock の違い
composer.json は求める依存パッケージを記述する宣言ファイルで、composer.lock は実際に解決されたバージョンを固定するファイルです。チームではcomposer.lockをコミットして同じ依存で動かせるようにします。
オートロード(autoload)
Composerはオートローダーを生成し、PSR-4やclassmapを使ってクラスを自動で読み込みます。これにより手動でrequire/includeを書く必要が減ります。
Packagistとは
PackagistはComposerが参照する公式のパッケージリポジトリです。多くのライブラリはここに登録され、Composer経由で取得されます。
実践例:LaravelプロジェクトでのComposer活用
LaravelなどのフレームワークはComposer前提でパッケージ管理が行われます。新規プロジェクトの立ち上げからパッケージ追加、デプロイに向けた最適化までの流れを簡単に示します。
プロジェクトの初期セットアップ(例)
$ composer create-project laravel/laravel myproject $ cd myproject $ composer install
本番環境デプロイ時のオプション
$ composer install --no-dev --optimize-autoloader
本番では開発用パッケージを除外し、オートローダーを最適化して起動を速くすることが推奨されます。
FAQ
ComposerはどのPHPバージョンから使えますか
Composer自体は比較的幅広いPHPバージョンで動作しますが、利用するパッケージやプロジェクトの要件によって必要なPHPバージョンが変わります。まずは php --version を確認してください。
composer install と composer update の違いは何ですか
composer install はcomposer.lockに記載されたバージョンを復元し、composer update はcomposer.jsonに基づいて再解決してcomposer.lockを更新します。チームでは通常composer.lockを共有し、各メンバーは composer install を使います。
composer.lock はGitに含めるべきですか
はい。アプリケーション(ライブラリではなく実行アプリ)を開発する場合はcomposer.lockをコミットすることで再現性が担保されます。ライブラリを公開する場合は通常含めません。
グローバルとローカルの違いは何ですか
グローバルインストールはコマンドラインツールとして使うためのもので、ローカル(プロジェクト)インストールはプロジェクト毎の依存管理のために vendor 配下にライブラリをインストールします。多くのライブラリはプロジェクト単位で管理します。
インストール後にcomposerコマンドが見つからない場合はどうするか
PATHにインストール先が含まれていない可能性があります。composer.pharを配置したディレクトリがPATHに入っているか、シェルの設定を確認してください。
まとめ
Composerは、PHP開発における依存関係管理を劇的に効率化する強力なツールです。初心者や若手エンジニアでも、インストール手順と基本操作を押さえればすぐに活用できます。Windows・macOS・Linuxなど環境ごとに導入方法は少し異なりますが、どの手順もシンプルです。
重要なのは、composer.json と composer.lock の違いを理解し、正しいコマンド(install と update)を使い分けることです。また、Packagistで公開されている無数のパッケージを利用すれば、開発スピードとコード品質を大幅に向上させられます。
もしトラブルに遭遇しても、エラーメッセージを読んで一つずつ対処すれば解決できます。Composerはエンジニアにとって「使えて当たり前」と言われるほど基礎的なツールです。今日から実際に導入して、自分のプロジェクトで活かしてみましょう。
基礎から学ぶ Tailwind CSS [ 株式会社クロノス ] 価格:3762円  |